ご遺体搬送について


万が一の時、ご遺体搬送は大丈夫ですか?

病院で亡くなられた場合、一般的に看護師などが行うエンジェルケアが終了してすぐに、霊安室(遺体安置室)へと運ばれます。

霊安室(遺体安置室)は、遺体をご自宅や斎場等に搬送するまでの間、短時間の安置場所として設けられています。

ですから、安置して頂ける時間は、さほど長くはありません。

多くの病院で、遺体搬出を担当する業者の手配が間に合っていない場合においても上限3時間と決められていることが多いです。

万が一に備えて事前に葬儀社を決めている方は良いのですが、急死や事故死などの場合、準備がなされていない場合がほとんどです。

ここでは、病院からの遺体搬送の流れについてまとめましたので、参考にして頂けますと幸いです。

搬送の前に死亡診断書を受け取りましょう

病院で亡くなった場合、担当医師が「死亡診断書」を発行してくださいます。

「死亡診断書」がないと、遺体の搬送、火葬、埋葬など行えません。

書類の右側(死亡診断書)に医師が書き込み、左側(死亡届)を役所へ届け出る方が記入する事になります。

※役所への届け出は、届け出人自身でも出来ますが、一般的には葬儀社が代行することが多いです。

遺体搬送車の手配をしましょう

ご家族が、遺体を病院などから搬送するには特別の許可は必要ありません。

つまり、ご家族の自家用車などでの搬送も可能ではありますが安全性を考えますと、専門の葬儀社などに依頼したほうが間違いありません。

葬儀社の搬送車(寝台車)は、ストレッチャーがついていますから、安全にお運びすることが可能です。

 

ライフサポートなら365日24時間対応させて頂いています。

まずは、お電話ください!オペレーターから担当におつなぎ致します!スマホの方は、電話番号をタッチして頂くと早くおかけ頂けます。

 

0120-873-444

死後、搬送が決まっていない場合、何度となく病院からも聞かれることがあります。

 

なかなか決まらない場合、

「病院が提携している葬儀社を紹介しますが・・・」

と勧められる場合もあります。

 

病院に出入りしている葬儀社は、病院に人員を配置していることが多いため、その分の経費が掛かりますから、搬送費用が高かったり、挙句の果てには、高い葬儀費用で請け負うことも少なくありません。

 

ですから、結果的に葬儀も併せてお願いすることになるにせよ、この段階では、

「遺体の搬送だけ依頼します」

と、はっきり伝えることが大切です。

 

遺体搬送車(寝台車)の手配が済んだら、次にどちらに搬送するのかを決めます。

遺体の搬送先を決めましょう

遺体の搬送を依頼する場合、搬送先の住所を正確に伝えましょう。

今までは、病院で亡くなられて、ご自宅への搬送が一般的でしたが、生活環境も変わり、住み慣れたご自宅へ搬送されるケースが年々少なくなってきています。

  • マンションだからご近所の迷惑になる
  • 家が狭い
  • マンションのエレベーターが小さくて入らない
  • 近隣の方に知られたくない


このような理由から、ご自宅以外の場所に安置される事も多いです。

私共ライフサポートの「ひまわりホール(千葉県柏市大室)」でのご安置・お預かりも可能です。なんなりと、お気軽にご相談ください。

スマホの方は、電話番号をタッチして頂くと早くおかけ頂けます。

 

0120-873-444

万が一の際や、病院からの搬送等、お困りごとがございましたら、365日24時間受付しておりますから、まずは、お電話ください!オペレーターから担当におつなぎ致します!スマホの方は、電話番号をタッチして頂くと早くおかけ頂けます。

 

0120-873-444